ブログ

月別アーカイブ: 2017年12月

本日で年内の授業は終了です

今日は、午前中の授業と午後の1コマの授業で今年は終了です。

 

授業が終わって整理をしながら掃除を始めたのですが、全然終わりません。
整理は来年に持ち越しになりそうです。

 

何事も続けることが大事、と実感させられた1年でした。
成績を上げることの難しさを再認識させられた1年でもありました(毎年のことでもありますが)。

 

災害のない、ミサイルが飛んでこない、ヘリが落ちないそして幼児虐待がなくいじめもない年であってほしいものです。

 

来年もよろしくお願いいたします。

主従が逆転してしまわないか?

中学1年生で英検を受験に来る生徒がいます。

 

小6の時に5級、中1の今年の6月に4級、10月に3級を合格しています。
それもほとんど満点に近いスコアでです。10月のときは準2の合格スコアを超えていました。

 

塾で講義は受けていないので、どんな勉強をしているのか確認したところ、
・英検のテキストを何回もやる
・スタディギア(英検協会が作成していてネットで受講できる対策講義)を受ける
・ラジオの講義をきく

 

学校の授業はみんなわかるのでつまらないし、ほとんど勉強しないと言っていました。
いまのところ学校のテストも模擬試験も当然ながら満点をとっています。

 

英検の合格で大学受験の英語が免除される学年なので、学校の勉強と英検の勉強がどのようにリンクしていくのか、主従が逆転して英検の勉強しかしなくなってしまわないか危惧されます。

朝の電車が空いてきました

今日は仕事納めですね。朝の電車が空いてきました。

 

教室は30日までです。あと2日頑張ります。

JR横浜線を東急田園都市線の列車が走る

鉄道ファンの中学生Ⅰ君に聞いた話です。

 

田園都市線の新型車両が八王子からJR横浜線を使って長津田駅に搬送されてくるそうです。新型車両なので写真を撮りに30人ぐらいが集まっていて、早朝から場所どりをしている人もいるとのことです。

 

私鉄の電車がJRの線路を走ることがあるとは思っていなかったので驚きました。

 

Ⅰ君は午前中の授業が終わって自転車ですっ飛んで行って何とか間に合ったようです。思ったような写真は撮れなかったとは言っていましたが。

顕性、潜性と多様性

日本遺伝学会が新しい用語集をまとめ、誤解や不安を招かないようにするとともに、「みんな違ってみんないい」という多様性を強調しています。

 

遺伝学用語の主な変更点です。
・優性 ⇒ 顕性
・劣性 ⇒ 潜性(せんせい)
・突然変異 ⇒ 変異
・ 変異  ⇒ 多様性
・色覚異常 ⇒ 色覚多様性

 

中学の理科の教科書に優性・劣性は「特徴が現れるか現れないかという意味で使われていて、優れている、劣っているという意味はない」との注意書きがありますが、「優」「劣」のイメージは付きまとうので、「顕性」「潜性」はいいのではないでしょうか。

 

どんな健康な人でも、変異して病気になりうる遺伝子をもっているとのことなので、正常ではないというのは単に数の問題かもしれないと考えると変異が「多様性」というのはわかる気がします。

 

雨上がり、朝もや、100点満点の朝

いつ降ったのか道路が濡れていました。靄がうっすらとかかっていてとても素敵な朝です。

 

いつも通る線路沿いのまっすぐな道で前方に富士山が見えるのですが、靄がかかっているとその向こうに何かいつもと違う素敵なことがありそうな気がします。

 

朝靄の情景が好きです。
四半世紀前になりますが、ハワイのホテルから見た朝もやの景色を今でもはっきりを思い出すことができます。

 

今日から冬期講習です。朝9:00~頑張ります。

 

今日から冬期講習がはじまります

今日から冬期講習です。
30日まで朝9:00~21:00で毎日7コマの授業が続きます。まずは生徒の学校の宿題を終わらせます。

 

私立校の宿題はスタディサプリの冊子やPDFのデータで出題されたりしています。
そのうちに完全にペーパレスになるのでしょうか。
画面に書くことで紙に書くのと同じ効果を得られるのでしょうか。

 

朝の電車で本を読んでいる中学生(多分)と高校生を見ました。
学生が本を読んでいる姿を1人だけ見かけることはあるのですが、隣の席と前の席の2人を見かけることはほとんどありません。

 

スマホから読書への変化の兆しと思いたいのですが。

通知表が渡されます

今日は公立小中高学校の終業式です。
通知表をもらってきます。

 

生徒の評価でもありますが、塾の評価でもあります。
全員あがっているといいのですが。

教材展の案内が連日のように届きます

新年があけると各教材会社の“展示会”が続きます。

 

英語教材では、基本文・読解分・リスニングなどの音声がWebサイトから無料で聞けるサービスが1~2年前から出始めましたが、来年はさらに充実しているようです。無料での音声サービスがついていない教材は選ばれないかもしれません。

 

その他の教科でも自宅学習用の動画解説がついている映像教材が増えているようでとても楽しみです。

 

日本全国同じサービスが受けられるようになるのはとてもいいことだと思います。
あとは生徒たちのやる気をどのようにUP していくかですね。

ポスティング

今日の午前中は知り合いと2人でポスティングを行いました。
2人で300枚ぐらいでしょうか、中央林間からつきみ野方面へと歩いて配布しました。

 

大和市はわかりませんが、神奈川県の新聞購読率が5割をきっており、フリーペーパー(リベルタ、ショッパー、ぱど等)の配布率は6〜7割程度などで折り込みチラシもフリーペーパーで行うのが増えてきています。

 

新聞は毎日配られるので日にちを選べますが、フリーペーパーは週に1回か2週に1回で月~金の間に配布するので週は選べても曜日を選ぶことはできません。

 

チラシ・勧誘お断りのマンションや戸建ても多いので、成果は不明ですが存在を示す意味でも必要かと思っています。