ブログ

月別アーカイブ: 2015年7月

保護者向け無料講演会

昨日はスクールIE主催 保護者向け無料講演会に参加してきました。満席までにはならなかったようですが、8割方席は埋まっていました。圧倒的に女性が多かったですが、ご夫婦を含め男性も2桁はいました。

講演会は2部構成で、
1部 特別講演「やる気をサポートする食習慣  管理栄養士 後藤 恭子
2部 お子さまの将来を好転させる3つのステップ  コーチングアカデミーインストラクター森田舞
行われました。

1部では、朝食をきちんと食べること・日の光をあびることと睡眠を取ることが子どものやる気をサポートするということでした。睡眠については、浅い眠りで身体は深く眠っているのに脳は活発に動いているレム睡眠(10~20分)と深い眠りで脳も身体も休んでいるノンレム睡眠があり、一晩中に90分/1セットで5〜6回繰り返しているそうです。睡眠時間が足りないと脳も身体も十分に休息がとれません。

自分の健康は自分で管理するということで、(感動する)(興味をもつ)(工夫する)(健康である)(好奇心をもつ)をもって前向きに生きてくださいということでした。

2部では、3つのステップにわけて説明がありました。
ステップ1 「個性」の違いを知る ⇒ 違ってあたりまえ!だから、押しつけない・較べない
ステップ2 「信頼関係」を築くには? ⇒ 相手(子ども)の行きたい未来の味方になろう
ステップ3 心の「栄養管理」をしよう ⇒ まずは自分の心の栄養管理から
自分の心の栄養管理は1部の「かきくけこ」に通じるところがあるかもしれません。

パンフレットにあった、受験にもテストにも前向きになる“魔法のことば”については、残念ながらそのような言葉は“ありません”ということでしたが、ひょっとすると“何かできることある”という言葉がその言葉になるかもしれませんとのことでした。

横浜英和女学院から青山学院横浜英和へ

本日は横浜英和女学院中学校の説明会に参加してきました。
この学校は2016年度から青山学院横浜英和中学高等学校に変わります。
青山学院大学の係属校になります。

横浜市営地下鉄の蒔田駅から徒歩12分ぐらいでしょうか。
ただし、途中で150段の石段を上らなければなりません。
ビルですと6〜7階でしょうか。

パンフレットに係属校の説明が以下のように記載されています。
係属校とは一般に、特定の大学との連携関係を持つ中等・高等教育を行う学校のことです。係属関係を持つ学校と大学は、それぞれに独立した別法人として運営されます。大学と係属校とが合意した進学条件を満たすことで、一般受験者に比べて優先的に入学が認められます。

その合意した進学条件ですが、暫定ではありますが普通に勉強していれば誰でも可能な内容に思えました。
数年前に同じMARCHの中の別の大学の付属校になった女子校では大学側から教職員が派遣され改革を行っていましたが、係属校ということで大分雰囲気が異なる印象を受けました。

今年の入試では優秀な生徒が集まったようで、来年の入試問題の難度を上げるとの説明が4教科の先生から予想問題を使ってありました。
特に算数は問題数も増え難度も上がるということで難しくなる感じを受けました。

説明会終了後校舎見学をさせてもらいました。
明日から夏休みということでもう授業がなく、部活の生徒だけでしたが、すれ違う時には必ず挨拶をしてくれました。

1880年創立なので校舎もそれにふさわしい雰囲気がありました。2018年に男女共学校としてスタートするのですが、校舎や学校の雰囲気が変わるのは少し惜しい気もしました。

小・中・高校生の保護者対象無料講演会のお知らせ

無料講演会『あなたも入れられる、お子さまのやる気スイッチ!』のお知らせです。

スクールIEが講師向けに行っている研修プログラム「やる気スイッチの入れ方」を、どなたでも実践できるようにわかりやすくご説明いたします。

日々の学習に対して、お子さまが前向きに取り組めるようになるコツを無料で公開いたします。
ぜひこの機会にご参加ください。

講演内容
① ゲーム・スマホ依存症に効く!やる気スイッチの入れ方
②受験にもテストにも前向きになる“魔法のことば”
③お子さまの個性をプラスに活かそう
④お子様の将来を好転させる3つのステップ
特別講演
・やる気をサポートする食習慣

日時 7月26日(日曜日)
・時間: 午前の部 10:00~12:30(9:30開場)
午後の部13:30~16:00(13:00開場)
・会場:TKP横浜ランドマークタワー大会議室(2501)

・お問い合わせ 0120‐98‐1915
・HP http://www.schoolie-net.jp/?utm_source=yahoo_listing&utm_medium=cpc
・申込みURL https://pro.form-mailer.jp/fms/97ad1d3878285

*定員になり次第受け付けを終了となりますので、お早めにお申し込み下さい。
*ご家庭・ご友人もお誘いのうえ、ぜひお越しください。

 

 

夏期講習まで1週間きりました

今日も午後から夏期講習のスケジュール組みです。
振替の授業も1コマあります。

今週は先週テストだった生徒の結果が返却されます。
木曜日に最後の学校説明会があります。
ここまで、夏休み直近での説明会は珍しいです。
他の学校と重ならない日程ということでしょうか。

夏休みが勝負といいますが、勝負できる生徒はそれまでに勉強の習慣がついている、基礎がある程度固まっている生徒です。

定期試験前しか勉強習慣がない生徒はまずは毎日の習慣づけから始めなければいけません。
それにはスタートは早ければ早いほどいいです。

夏休みは生活習慣が不規則になるので、当塾では中学生に対して『3日坊主ダイアリー』を使って家庭学習の習慣をチェックしていきます。

 

 

 

久しぶりの真夏日

今日は久しぶりに午前中の用事が何もなかったのでゆっくりしました。とはいっても夏期講習の時間割をつくらなければならないので、のんびりは出来ないのですが。

私立の中高は期末試験が終わってあとはテスト返却日に学校に行くぐらいで実質夏休みに入っているようなものです。違うのはまだ夏休みの宿題が出されていないことです。中1生は学校で宿題が多いぞと聞かされているようで戦々恐々、半分は悟っていますが。

公立の中学校は夏休みまであと1週間です。大和市は今年度から3学期制に戻ったので夏休み前に通知表が渡されます。中1生は点数がつく通知表は初めてなのでどんな感想を持つのでしょうか。

それにしても毎年思うのですが公立の中学校の部活の時間が長いです。大会が続くということで仕方がない面もあるのでしょうがこれから続く炎天下の状況での練習は早朝に数時間集中的に行えばと思ってしまいます。その後の1日を有意義につかえます。早起きしなければならない親は大変でしょうが。

2020年の東京オリンピックもさらに気温が上がる時期ですよね。決められた日にちが条件で立候補しているので日にちの変更は出来ないようですが、この蒸し暑い中を走るマラソン競技は狂気の沙汰としか思えません。

やるとしたら北海道しかないと思うのですが。毎年北海道で行われるハーフマラソンは8月末です。8月のもっともマラソンに適さない時期に行って不慮の事故がおきないことを願うばかりです。

早起きは90円の得?

雨のない朝だったので6時過ぎからジョギングをしました。走るのは1週間ぶりです。

近くの公園でラジオ体操をやっていました。20人ぐらいいたでしょうか、まだ学校なので学生はいませんでした。夏休みに入ると小学生が増えてほしいものです。ハンコ押しとかをやっているのでしょうか。

初めての子を連れてのお母さんの公園デビューは聞いたことがあるのですが、初老の人たちのラジオ体操デビューは聞いたことありませんね。
でも、今年は頑張ってラジオ体操デビューをやってみようかとふと思いました。
昔から朝も夜も強かったのです。弱いのは昼間です、なんてね。

朝早く起きるのは気持ちのいいものです。早起きは三文の得とはよく言ったものです。精神的な意味が大きいとは思いますが、三文とは現代のお金に換算していくらぐらいなのでしょうか。

そば1杯の値段で換算すると諸説ありますが一文が30円で三文だと90円になります。
早起きは90円の得、ではだれも早起きしませんよね。

サーバーを入れ替えました

今日は午前中から業者さんに来てもらってサーバーの入れ替えを行いました。
幅は少し広くなりましたが、高さは半分になり非常にコンパクトになりました。
奇跡的に定規で測ったようにエアコンとスチール収納庫の隙間にぴったりと収まりました。

旧タイプはいかにも見た目がサーバー然としていたのですが、新タイプのものはブラックボックスそのものといった感じです。時々オレンジ色のLEDが点滅するのが不気味です。

スピルバーグ監督の長編デビュー作だと思いますが、「ザ・カー」(多分?)という乗用車の中がみえないである意志を持ったかのように走る車の映画があったのですが、その黒い姿をみていると全然関係ないのに思い出してしまいました。

1年余残っているリースが完済するまで変える気はなかったので1度断ったのですが、リース代が残債を含めても今より安くなるとのことなので再契約しました。古い機種だと保守が必要になって来るのでメーカとしても新しい機種の方が保守費を下げられるというのが理由でした。本当かどうかわかりませんが。

完済するまで頑張らねば。

武相中学説明会

本日は武相中学説明会に参加してきました。
最寄りの妙蓮寺(東急東横線)駅、岸根公園(横浜市営地下鉄)駅から徒歩10分のところにありますが、私の家から近いのでいつも新横浜駅で降りて山を一つ越えて歩いていきます。約25分かかりました。

偏差値がそれほど高くなく受験生集めに苦戦しているようですが、第一志望校とする受験性は増加傾向にあるとのことでした。
この学校は入学後の『伸び幅』が特徴の1つであります。確かに中高一貫コース生は少ない人数で理科大MARCHに9名の合格者をだしています。
入学後の指導もさることながら入学試験の点数が5割に満たないものは定員に関係なく不合格とする信念の結果かもしれません。

もう一つの特徴は男子校ということで男子の成長のスピードに合わせた教育に伝統と実績を持っていることです。
晩熟の生徒は時期が来れば必ず伸び、立派な大人になれるという信念のもと育成していくのが使命ということです。

校舎・授業見学がなかったので県下有数のグラウンドを見ることができなかったのが残念だったです。